ディジタル信号処理
日時・教室 、履修上の注意 |
春学期: 火曜5限、情報通信学科3年生対象、52-302教室
内容:
前半(笠井先生担当)
ディジタル信号処理方式の基礎を習得し、アナログ信号からディジタル信号への変換方法や逆にディジタル信号からアナログ信号へに変換方法とディジタル信号処理の演算方法について方式の観点から理解する。
後半(甲藤担当)
直交変換、ディジタルフィルタ、適応信号処理に関する理解を深め、簡単なプログラミング課題もこなせるようにする。
教科書・参考書 |
シラバス・授業資料 |
以下は予定(甲藤担当分。変更の可能性あり)。詳細は Waseda Moodle を参照のこと。
内容 | 備考 | |
---|---|---|
4/15 | ||
4/22 | ||
4/29 | ||
5/13 | ||
5/20 | ||
5/27 | ||
6/03 | ||
6/10 | 甲藤担当 | |
6/17 | 甲藤担当 | |
6/24 | 甲藤担当 | |
7/01 | 甲藤担当 | |
7/08 | 甲藤担当 | |
7/15 | 甲藤担当 | |
7/22 | 甲藤担当 |
Last update: 2025/04/15
Copyright (c) 2025 Katto-Lab.
All rights reserved.